やっちゃったー
バッターン と大きな音を響かせてベランダに横倒しになって倒れた。
倒れながら
ああ やっちゃったー!
チタン製の関節が壊れませんように
21日のセミナーに影響が無いように ...とゆっくりハッキリ思ったのです。時間にして1秒か2秒の間にゆっくりと思ったのです。
←ウメが現場検証してます(^-^;
白線が私の人型
倒れる瞬間なのに やけにゆっくり倒れていく感じを味わっていたのです。よく死ぬ間際に走馬灯のように過去を思い返すとか言うけど、あれ本当かもしれないな。
原因は、ベランダの床にいつもは巻き上げているホースなのに、直前に鉢物に水を撒いたので画像のように床に這わせてたのが原因。
洗い場でウメを洗濯した後、拭きあげたりオムツ交換をする台(黄色い所)の上に移動させようとウメの身体を抱えて体の向きを変え 歩こうとした時、左足首をホースに引っ掛けてしまい左側を下にして転倒! ウメを抱えていたので防御体勢がとれぬまま((+_+)) 抱えられてたウメは、床に着地する直前に飛び降りて無事。
倒れた周囲には何も物が置いてないので物に当たってのケガは無いが、倒れた衝撃の痛さ!特に左膝のお皿が右に動いたような痛さ... 誰にも見えない所ですからそのまま動きませんでした。
痛みに耐えているのに、ウメは一緒に遊べると思ったのか私の周囲でオムツもつけずにはしゃぎ回っていました(*_*;
まさか足に物がちょっとひっかかかって転倒とは... 小さな段差でもよく躓いたりバランスがとれなくなったり、「老化」なのね。
数年前からの右膝関節症で頼りにしていた左なのに今は痛くて曲げる事が来ません。立ち上がることが出来ません。階段の上りも下りもダメ...でも熱や腫れは無く、動かさなければ痛みも無いので湿布貼って、両杖使ってしばらく様子見します。整形外科の通院日が24日の月曜日なのでそれまでに快方に向かってくれると良いのですが(-_-;)
今 膝をつくことが出来ないのでウメのオムツ交換は黄色い台の上でないと出来ません。お尻洗い後の拭きあげもこの台の上...これが無かったら大変でした((+_+)) 作ってて良かった。
湯沸かし器も設置してて良かった。
寒い夜でもウメにとっては露天風呂~♬
お湯のシャワーがお尻に当たるようにして動きません(^^)/
「お母さん ありがとう」と言っているだろうと思いこみます(^^)/
ウメがいるので臥せってられません。これも良かったことかもね。
| 固定リンク
コメント