2022スタート!
年が明けて毎日の報道はコロナ感染者数 オミクロン感染者数で国民を煽っているのか? 全く救いのない報道にもうウンザリしています。3年目ですものね。
それにしても東京都内のお正月のお餅を詰まらせた死者数(1月)の方がコロナで亡くなる方よりも多い事には触れずに軽症・無症状でも感染者数ばかりを強調しているが、知りたいのは重症者と死者数。それだけでコロナが怖い!オミクロンが怖い!と判断できるのに感染した人数ばかりなのはいかがなものか。
そんな嫌な幕開けの2022年/令和4年も始まりました。1月ももう半分終わったのですよ((+_+))
水曜日 三味線のお稽古も始まりました。
例年ならお稽古は半分で、半分は教室にお茶とお菓子を広げて新年会もどきをしてたんですが、去年に続いて今年も「新年会もどき」も本当の新年会も無し... なのでお稽古前ランチのメンバーで勝手に新年会もどきのランチです。
と、言ってもロクにお店がありませんので今まで入ったことの無い回転寿司屋へ。
今まで入ったことが無いのは魚が食べられないℛちゃんの為に寿司屋は避けていたのに、Rちゃんからのリクエスト。
「回転すし屋は魚ばかりじゃないのよぉ」とRちゃん。確かに貝類はある、巻物はある、卵焼きに稲荷ずしも(^^)/
ここで我等内輪の新年会開催が1/15に決定!先月突然やめたオジサンにも声掛けたら「行く♬」との返事。どんな話が聞けるでしょう。
木曜日
オミクロンが喧伝されているので集まるかしら?と思っていたこの集まりも皆様元気に集合。
受付の役員の姿を見て噴き出した「どしたの?今日はパーティー?」と思わず言ってしまいましたが、今日集まるか心配してて、こんなご時世にやって来る方達を景気づけるためですって(^^)/
←ミッキーのカチューシャを真似た大きなりぼんの手作りカチューシャをしている『高齢者』
照れたりせずに胸にも大きなコサージュ♬ 「派手」等という概念の無い皆さまです。こんな婆さん達も良いでしょ?
家に帰ると、ベッドに入らず日向ぼっこしながら寝ているウメちゃん。
どんど焼き中止となり、お飾りなどの処分はどうしたものか...? 丁寧に包んで「ゴミの日」に出しました。でもこんな捨て方してたら年神様を迎えるお飾りなど意味が無くなってしまうのではないかしら?
| 固定リンク
コメント