ユニフォームです
お稽古Cのステージ衣装です。
もちろん(?)お安いポリです。
でも既製品ではなく、浅草のその手のお店(?)の在庫処分の格安反物で仕立てました。反物では良いと思ったけれど、やはり格安ポリは手触り悪く着にくいし、ミシン仕立ても綺麗じゃない。
処分品なのでお稽古仲間の人数分が同じ色では数が足りず、色違い二色で揃え、帯は自由にその時その時選んでます。
←この帯はチョッキン二分式
締めるのも簡単だからと仲間にも勧めているのだけれど、帯にハサミを入れるのに抵抗があるのか、二分式仲間が増えません。
いつもステージが終わったら、帯締めと帯揚(帯枕)を解くと紐も何もつけていないので帯がパラリと落ちるところを見せて 二分式仲間勧誘のデモンストレーションしてます(^^;
来月は温習会の発表... 全体・グループ・個人の発表があるのだけど、練習してないから(←時間がないから&やる気がないから) 困ったもんです。
| 固定リンク
コメント