表敬ランチ
.
.
15分後⇒
.
.
チキンカレー、レンズ豆カレー、サラダ、ナン、生姜紅茶…これで500円
去年開店した頃にも行って書いたが、黒いお兄さんが頑張ってるお店:2回目のランチです。まだ看板が出ているから あれからどうなったかなぁ?の国際親善の表敬訪問(?)のランチです。
「完食♪」と言いたいけど、私の苦手(鶏皮・生玉ねぎ・緑はセロリの葉)なもの以外完食デース。 安く&美味しいのは大歓迎だけどこれで採算合うの?あんまり安いと食材に不安が生じたり、経営の心配しちゃったりする客でした。
画像では分からないけれどナンの大きさには驚きます。篭の中に沈み込んじゃったけど、運ばれて来た時は35×20㎝以上のでかさ!「こんな大きなの食べられないわ~」と思ったのに食べちゃいました (^^ゞ
それにしてもお兄さんの日本語が上手になっているのに感心し、繁盛しているようなので安心(?)して店を出てきました。
| 固定リンク
« 秋単衣 9/26 | トップページ | 買ったどー »
コメント
あ、この話、記憶がありますよ
流行っているならよかったです
近所にも10年くらい前、そんなお店がありました
インドの人かな? 休みの日は従業員全員で自転車でホームセンターへ特売の炭を買いに行っているようでした
カレーもナンもビールもコーヒーも すべて200円だったんですよ
そのうち、280円になって じきにつぶれてしまいましたけど・・・
投稿: しんのすけ | 2013年10月 3日 (木) 21時28分
・しんのすけさんへ
覚えていてくれました?
そうなんですよ、続くか心配していたスリランカ人のお店。
裏でどういう経営者がいるのか分かりませんが、日本人奥さんとそのお母さんが手伝ってました... 去年は。
今年は、奥さんは別れて(←巷の噂)子供と元奥さんのお母さんが残って手伝っているという不思議な家族構成。
でも安いから繁盛しているようなので一安心。次に行く時も様子を覗いてみようと、気になるお店です。
投稿: キナコ | 2013年10月 5日 (土) 13時12分