一週間経ったのに...
島から戻って早一週間...なのですが、バタバタ生活していてあの島で潜り三昧の日々を過ごしていたことが遠い日のようです。また、時差ボケならぬ島ボケか、脳性減圧症か、はたまた進行性アルツのせいか毎日ポカばかりやってます。昨日は久し振りにスポーツクラブへ泳ぎに行ったのに更衣室で水着を持って来ていないことが判明!フロントの女の子に「...おバカです、帰ります」と言ったらジャグジーやサウナだけでも入って帰れば?と。スッポンポンで入ったら草薙君みたいになっちゃうじゃん...帰りました。
そんなボケた毎日を過ごしてるので島に行ってたことも忘れちゃいそうなので何とか早めにまとめなくっちゃ! (今頃小笠原も日蝕観光で宿も船も満員だそうな...)
←7月1日 まだ梅雨の明けてない東京から脱出
.
時折パラつくどんより曇った空よサヨーナラ♪レインボーブリッジをくぐり抜けたら心は常夏の島へ...なのだけど、それからが長かった。でも、飛行機とは違って時間の使い方は工夫次第。M女史はヘッドホン付けてデッキで一人ダンスレッスンに夢中♪私は爆睡。
.
夜中に結構荒れてたのは前線を通過中、一夜明けたらこのお天気です!
カモメではなく、カツオドリが船の側にやって来て朝食捕ってました。東京から何百kmも離れたことを感じさせます。小笠原までは約1000㎞、まだまだです。
.
※2等船室で快適に過ごす方法:有料毛布を借りて寝具に厚みをつける・乾燥しているのでマスク...以上、特等船室使われる方には無用な情報でした。
毎日世話になった船です。前から、後ろからの姿です。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
小さく見える?でも島では一番大きなダイビングボートで30人乗り。この船を次の小笠原丸入港まで貸し切り状態で乗ってました♪ だから満員になったら、何でこんなに人がいるのよっ(-_-;)←贅沢
.
←ガイドのKさん、初めて一緒のAさん、バディのM女史
.
水が綺麗!
港なのにサメまで泳いでました→
分かりますか? 実際にはもっと綺麗にはっきり見えてたんですよ。
.
.この船に乗って潜るポイントまで出掛けます。島周りで30分~1時間、小笠原諸島最北端のケータ列島までは約2、3時間の移動。その間は瞑想するもよし、昼寝もよし...ひなたには注意!
.
1階は休憩、器材置き場、ウォシュレットトイレ、真水シャワー等があり、この梯子を上って2階に行くと 日当たり抜群のデッキです。
.
でも走っていると涼しくて大変気持ち良く、紫外線対策さえしておけばオススメの場所です♪
飲み物、甘いもの持って定位置確保。2、3時間のクルージングも海況が良かったので疲れず快適... 雨や波があるとき?自分で考えましょう。
小笠原諸島は海底火山が隆起した島が大半で、隆起珊瑚礁の沖縄などとは趣が違いおどろおどろしい景観の島々です。ケータ列島婿島辺り↓
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
ここが有名ポイント:マグロ穴 今回3回も行けました♪ ただし3回目は30名もいたので...1回目、2回目の方がマグロも多かった...。
.
エントリー前の期待に胸膨らむ(=不安もいっぱい)の3人です。
じっくり見ないほうが良い画像なので敢えて処理いたしました→
ここでの収獲画像は後ほど水中編でお見せしまーす。
.
.
.
1本潜ったら1時間以上の休憩・昼食・休憩で2本目に備えてると、近くに珍客訪問!
.
.
.
こうなったら休憩なんか忘れてシュノーケルつけて飛び込みます!
.
島ではわざわざドルフィンウォッチングツアーにお金払って出かけてるのに、こんな贅沢も出来ます♪
人懐こいバンドウイルカ、芸達者なハシナガイルカの群れに何度か遭遇。ただし、潜っているポイントに彼らが来るとお魚さん達は姿を消しちゃいます...。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
2本目も楽しく潜り、ケータを後にしてます。
.
海を見てください。全然うねりもなく波もない静かな海です。外洋でこんなに凪の状態があるとは!
こんな海も一旦荒れたら凄いんだろうねぇ。
.
船の一番後ろは、こんな風に潜り終えて船に上がるのに便利な梯子になっています。
左から私、Aさん、M女史→
いよいよ次回からは水中編:お魚さん達です。(いい加減に陸上編は終わりにしないと)
| 固定リンク
コメント
まだ疲れが抜けていないのでしょうね
サウナ バスタオル巻いていたら大丈夫だったのでは?
海編 楽しみにしていますね ♪
編み犬2匹(Mダックスのブラック&タン)編みました~。
投稿: botanikaru | 2009年7月22日 (水) 13時00分
空も海も青いですね~。きれいで、ため息でます。
キナコさん、夏を満喫していらっしゃるようです。
投稿: Miwako | 2009年7月24日 (金) 09時37分
・botanikaruさん
いやいや幾ら裸に近い水着姿ばかりのプールサイドでも
バスタオル巻いただけでは歩けませんよ~
私は「編み犬」を編む前に挫折、材料は袋に入ったまま...
・Miwakoさん
今年は梅雨を知らずに夏&夏を満喫するつもりだったのに...
梅雨明け宣言した関東地方なのに...
夏→梅雨を味わってます。
はい 当たりです 業界関係者です。
投稿: キナコ | 2009年7月25日 (土) 21時45分