今日の新年会は...
連日の新年会、明日は初釜と大掃除をする間もないのですがPCに向かう時間は作ってます...。
本日、中国事情研究会の新年会は当地の老舗蕎麦屋(←単に古いって事)で「蕎麦懐石」
平均年齢70近い中国事情研究会メンバーには相応しいロケーションのレトロな店内とメニューに期待して会はスタート♪
しかーし 「これが懐石?」「会席だったのかな?」「蕎麦懐石とあったぞ」とお料理が運ばれるたびに物議を醸す内容で久し振りの外れのお店でした。
唯一評判の良かったのはビールのおつまみに出された蕎麦唐揚げ(?)のみ、他に蕎麦は二品(掛蕎麦、揚げ蕎麦)だけで、よくぞ「蕎麦懐石」なんぞというお品書きを出したものだと呆れるより感心する。
「器はともかく もう少し盛り付けに色気が欲しい」とか「この味なら私も負けないよ」とか言いたい放題だが、食べ終わった客がただ腹を満たすだけでなく心も満たし満足して店を出られるよう店にも努力&工夫をしてもらいたいものだ。
料理は外れたが、それが返って我等の話題を大いに盛り上げてくれ楽しい新年会となった。(近いうちに食い直しの会を設定)
.
明日(もう今日だわ)は初釜、その後木曜日の弟子だけの新年会...11月よりこの1ヵ月半で3000グラムも脂肪を蓄えてしまってます。困ってます。
| 固定リンク
コメント
お金を払って食べるのに、がっかりですね。
料理もレトロだったとは、食べてみないとわからないですね。
私は気に入らなければ二度とは行かないのですが、このお店はレトのなるまで、よくぞ続けてこられたのものです。
ただ腹を満たした分も蓄えになってしまったのは、悔しいですね。
投稿: 若葉 | 2009年1月11日 (日) 14時13分
・若葉さん
駅前の立地条件がいいんでしょうねぇ。
そうよね、同じ脂肪となっても不味い物で蓄えたくないわね。
脂肪にも見栄が、プライドがある!
投稿: キナコ | 2009年1月11日 (日) 22時14分