朝顔の生命力!
朝顔って切り花になるんでしょうか? 実は...
朝夕の涼しさと虫の声、すっかり秋めいてウッドデッキの上の簾もうっとうしくなって来たので例年より早い夏じまいをしたのが13日(土)のこと。
部屋の中からはほとんど朝顔の花は見えなかったのですが、パーゴラの上にはいくつもの花が...このまま捨ててしまうのは可哀想なのでいくつかを花瓶に挿しました。(←)
.
花が開くのは無理かも...と思っていたのに翌朝きれいに咲いてくれました!→
朝顔って切り花になるんですかねぇ。
.
沢山葉を茂らせ日陰を作ってくれた朝顔&朝顔もどきのグリーンカーテンもこの一週間でイエローカーテンになってきたのでネットごと撤去です。
.朝顔のネットも簾も取り去ってみると部屋の中がパアッと明るくなり気分も良い♪
そして、片付け作業が終わるのをずうっと待っていたTORAは「やれやれ やっと終わったか」と大きな伸びをして「今度はオイラの番だよ」とのっそり出てきました。
.
.
.
.
シュウメイギクの今の様子→
N女史のお宅ではもう花が咲き始めているようだけど我が家はまだまだですね。
急にさっぱりしてしまったウッドデッキのプランターに何を植えるか...秋冬、来春の準備をしましょう♪
.
.
朝顔その後
朝開いても昼過ぎにはこのような状態になり、夜にはポトリとしおれた花が落ちてこれで終わりか...と思ったら...
翌日、このように小さな蕾がぐんと伸び、翌朝咲く準備をしているのです↓
.
.
.
.
.
.
.
.
一日おきに咲いて楽しませてくれます♪
が、さらに驚いたのはこれ↓
.
ウッドデッキに生えている枇杷の木の上になにやら青っぽい花...脚立に上って見ると朝顔の花。
どこから生えているのか蔓をたどると途中でプッツンと切れ、葉はしおれている。
なんと13日の作業で根元の方は取り払われ、木の上に残った蔓だけで水に挿してももらえず5日間も咲き続けているのだ!驚くべき生命力!
そんなわけでまだ数日は楽しめそうです♪
| 固定リンク
« お疲れ様 | トップページ | お騒がせしました »
コメント