恒例 日の出&日没
普段「朝」という時間帯のないグウタラ生活をしている私だが、旅先では違うのだ。
日の出前に起き、あらかじめ目星をつけていた日の出シーンに最適なポイントへ!
そのためにも身を守り、足となるレンタカーは必需品だ。
.
6時前の日の出に合わせて5時半に玉取展望台に向けて出発
既に空は白々と明け、東の水平線は赤い...焦る。
.
.
.
.
間に合いました♪
日に赤く染まる南の雲↓
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
日没 サンセットシーンも好きだ。
日没は19時半ごろ(関東地方より1時間遅い)
東シナ海に沈む夕日 米原海岸で。
.
朝日と変わらない?変わるんですよぉ。
.
.
.
.
.
.
私の後ろには夕日が作った足の長~い影が...左に見えるもう1本の足は何?
実は今回大変お世話になった杖です。
これには聞くも涙、語るも涙、涙、涙のお話が...それはまた。
.
.
.
ここにもある!→
石垣島100円ショップでお買い上げの高級品・・・525円也
これがなかったら...大変助かりました。
| 固定リンク
« 旅日記 初日は... | トップページ | 西表島♪ »
コメント
日の出、日没、いいーなぁ~こんなに素敵な景色を見てすごしていたんですね、ウラヤマシイ 海の中も面白そうだし、写真見せてください。楽しみにしています。
投稿: botanikaru | 2007年7月 9日 (月) 09時45分
普段、陽が高くなってから起き出す夜行性なものですから
単なる物好きなだけなんですけどね。
刻々と変わる空の色...いいですね。
海の中の画像、整理というか廃棄処分するものばかりで
なかなかまとまりませーん。
投稿: キナコ | 2007年7月 9日 (月) 10時58分