戦友会
本日提出日
もちろん50枚そろえて出しました。
担当教員に手渡し、私の両手から50枚の重みがなくなったとき1ヶ月間の枷(かせ)が解かれたようで感慨もひとしおでございました。
両の目には熱いものが...なぁんてことはございませんで、この開放感をどう表現したらよいか、それは同じ苦役に身をやつした者でなければ理解できません。
.
.
そこで「戦友」とも言うべき年齢の高い人に目星をつけ、今日のこの記念日の打ち上げ会を早々に設定し、それを励みにやってきたようなもの。
.
で、集まったのがオバサン5人にオジサン2人(内3人は既に1月に宿題を済ませたクラスの違う人もいるが年令で誘い込む)
.
1月から一緒の人、4月から一緒の人、皆それぞれスタートも終了時期もバラバラ、ろくに雑談もしてなかったので皆初対面みたいな7人、よく集まったものです。
皆さんのバラエティーに富んだ経歴やお話に「長すぎるかな?」と心配した3時間はあっという間に過ぎ、「お時間です」と次の客があるため追い出され、駅の改札口のところまで話は切れず名残を惜しみながらオジサン&オバサンは別れたのでした。
明後日からの教室が楽しくなりそうです。
| 固定リンク
コメント