1日目♪
ひかりの停車駅を調べておけばよかった...
「待合室」ったって下にも上にもある...
などと「極わずかな問題」はあったものの、ワンドリンクサービスも忘れずにいただいて無事ここ→に着いた。
荷物はホテルに置いて早速出掛ける♪先ずは私の「京都に行ったらこれ!」を食す。
.
ここのくずきりが大好き
もちろん黒蜜でいただきます。
お代わりもしたかったのですが1人前で我慢。
.
くずきりを腹に収めたあとは、地図を片手にあちらへこちらへの徘徊。
.
.
.
.
.
.
日本の伝統の美も「見るだけ...」「見るだけ...」で楽しむ。しかしあまりの高いお値段にインテリアグッズのお店に行く気も失せ、内装外装に使われたデザインを眺めるだけで晩飯とする。
食い物の店を選ぶにも色々あって迷うが、美味しい食い物の“お勧めマップ”を作ってくださった花○さんのガイドを参考にして行ったのが ここ↓
.
目立つ看板はなく通り過ぎてしまったほど小さな入り口だが、ここからしてなにやら美味そうなものを食わせてくれそうな気配。
店の名もフリガナをふってくれないと読めない「虎杖」←さてなんと読むのでしょう?正解は最後に。
.
←カウンターと座敷の小さな店だが客の少ない時間だったので通されたのは坪庭に面したこの席。
.
.
.
.
お高いコースとお安いコースがあったので お安い+単品二品とアルコールを少々いただいて満足♪満足♪
.
.
.
.
.
.
安い!美味い!の合格店でした。
.
.
.
.
.
←「食ったぁ」
幸せの表情です。
.
.
.
.
.
.
読めましたか?
ITADORI です。(読めっこないでしょ)
.
大通りへ出たら驚いた!
目の前に風神雷神ですよぉ!
.
.
.
さすが京都ね!
| 固定リンク
コメント
あのお、旅行の目的はやっぱり食べることだったんでしょうか・・。
投稿: mamida | 2006年12月14日 (木) 10時40分
はっ←気付いた
そう言えばそうですね。
でも出発前からそうなるであろうことは予測してましたので想定内のことでございますね。
ありがた~い神社やお寺よりも食うことに関心が向いております。
投稿: キナコ | 2006年12月15日 (金) 02時08分