食い納めはこれ
今回の旅行の目的は「食い納め」、2泊3日の3日間通い続ける予定の1日目が材料を使いきってしまったためクローズで断念。
2日目、3日目は材料が切れてしまわぬよう早めに行くこと、土産分は予約しておいて確保することで余裕を持って食うことに専念(?)。
カボチャスープ(温)
裏ごし2回を経てとても舌触りのよいスープで濃厚な味♪
これもカボチャスープ(冷)
コーンスープ、落葉茸スープ、ほうれん草スープ...目の前の畑で獲れた時期の素材で作られたスープはどれも美味い。中でもカボチャはお気に入り♪素材の旬にあわせて作るのでいつでもあるわけじゃなかったけど...もう食えない。
今回食べたパスタはツルンとした食感の落葉茸の入ったあっさりスパゲティー
キノコのピザ
ピザの台は薄いのが一番と思っていたがここのピザの台はとても厚い。でもこれがとっても味わいがあり美味しい台なのだ。
ハーフ&ハーフ(ハンバーグと気まぐれ)のピザ
チーズも店独自のブレンドだという
これが カルツォーネ(鰯)
他にハンバーグのカルツォーネがあるがもちろん土産に両方ともいただいていく。
ピザと同じ生地で包んで焼いてあるがパリパリとしたその皮がいい♪
揚げカルツォーネもいい♪
もうこれでここに来ても食べることができなくなってしまうのは寂しい限りだ。
食べ物もそうだがこのママさんが魅力的。生き方も鮮やかだ。これから製作途中のバイオリンを仕上げ演奏するのだと言う。
.
折入っての話に迷う迷う...出来っこないことだけど。
みやげに鰯のカルツォーネ2個、ハンバーグのカルツォーネ2個、スパゲティソース2個分をいただいて帰る→帰宅してからオーブンで温めお夜食に
テラスで待ってるTORA →
| 固定リンク
コメント