見回してみると
シーサー好きのタ○さんにシーサー見せようと思って
家の中見回してみたら...
こんなのや↓
.
.
.
.
.
こんなのがいました↓
.
.
.
.
.
.
.
.
これらは別の時期に、別の店で購入したものだが、石垣島の同じ工房のものだった。
可愛くない系人形が好きな私の趣味に合ったのね。(ビキニのデブおばさん人形と同じ)
大きさはもちろん手に乗る小さいものですよ。
これらの特大サイズのもあったけど、そんな大きくてグロなのを飾る趣味はない。(どんな人が買うんだろ?)
買って家に帰ってから同じ工房と分かったのだけど、こんな変なのをどんな人が作っているのか興味がある。
今度行ったら工房を覗いてこようっと♪
| 固定リンク
コメント
今度沖縄に行ったら、玄関に防犯用魔よけにちゃんとしたシーサーを求めようかと思っています。
キナコさんとこのシーサーは魔よけにはならないね。
いや、笑っちゃって空き巣がやる気なくしそうだから、防犯の役には立つか?
投稿: mamida | 2006年3月 6日 (月) 10時05分
笑わせちゃうのも手だね。
と、なるとSECOMに払わなくてもオッケーかな?
投稿: キナコ | 2006年3月 6日 (月) 22時34分
土曜に実家に帰ったら下駄箱の上にミニチュアシーサーが飾ってありました。でも、すごく一般的なやつで面白くなかった。やっぱり、キナコさんちのが断然いいわ。
投稿: 竹 | 2006年3月 7日 (火) 17時13分