作ってはみたんだけど...
我が家のマイブーム
スノーボールを作ってみた
でも、ちょっと違うのよねぇ
胡桃と分かるように
大き目に砕いたせいではなく
きれいな球にまとまらないの...
丸めるのが大変だった
(先生よくきれいに丸めてたわねぇ)
仕方なく押し付けるように何とかまとめて焼いた
出来上がったのは
間違いなくスノーボール!
ボールとはいえない形だけど美味~い♪
.
材料の粉を準備し、後は混ぜるだけにしててくれたので
簡単に、上手に、出来るはずだったんだけどねぇ
どうしてなんでしょ 先生
| 固定リンク
コメント
写真を見た瞬間、
飲んでいたほうじ茶を吹きました。
・・・なんですか、コレ?
よく物産展などで見かける飴の切売りか何かでしょうか?
単に丸めればいいだけですよ。
冷蔵庫で1時間ほど生地を休ませると
生地か冷えて硬くなるでしょう。
それをスプーンやナイフなどで2センチ角ほど取り、
指先で多少揉んでもいいので馴染ませたら
紙粘土の要領で両の手のひら使って丸めるだけです。
冷蔵庫から出して温かい部屋に10分ほど置いておくか
多少手に持ってれば熱で柔らかくなるので
それから丸めてもやり易いかもしれません。
非常に貴重な形状を拝見させていただきました。
本当にありがとうございました。
投稿: 先生 | 2005年12月12日 (月) 23時15分
一応トラックバックしたので
形状を再度ご確認下さい。
投稿: 先生 | 2005年12月12日 (月) 23時24分
なんでー
どーしてー
ポロポロ ボソボソ こぼれちゃうので全然まとまりませんでした。
手で温めるようにして、ギュッギュッと握って集まったのをそっと天板に置いたの。
全然しっとりしなかったんだけど、バターをクリーム状にするところか、粉と混ぜ混ぜするところが足りなかったのかな?
寝かすとき袋に入れるときからしてしっとり感がなかったのよね。
でも味はグッドでしたよー!
投稿: キナコ | 2005年12月12日 (月) 23時52分
あの紙に書いてあるレシピどおりにやったんでしょ?
投稿: 先生 | 2005年12月13日 (火) 00時06分
もちろん!←きっぱり
投稿: キナコ | 2005年12月13日 (火) 02時25分
石ころかと思った。
投稿: mamida | 2005年12月13日 (火) 07時55分
そうか!
「石ころクッキー」にすれば問題ないじゃん!←大いにある...
投稿: キナコ | 2005年12月13日 (火) 12時32分
ひとつ考えられることは
バターに粉類をふるい入れてゴムべらで切るようにかき混ぜる際、
かき混ぜが足りなかった、ということ。
最初は粉っぽくボソボソ状態ですか、
それをよくかき混ぜると次第にしっとりしてくるんですが。
どうです?心当たりあります?
投稿: 先生 | 2005年12月13日 (火) 18時11分
心当たりあります。(私があってもだめか)
以前、上手く行った豆腐作り、今夜もやってみたら大失敗。
原因は、ラップしないでチンしちゃったから。
ラップくらい・・・と思って手を抜いたのが失敗の元でした。
なんでも基本に忠実に、手を抜いちゃあダメよ~という教訓でした。
投稿: mamida | 2005年12月13日 (火) 20時22分
心当たりあります!
まだボソボソ状態だったけど、腕がかったるくなったし、
「コレくらいでいっかー」としちゃったのよねぇ。
ラップくらい...コレくらい...と手を抜いちゃいけないことですわね。
投稿: キナコ | 2005年12月14日 (水) 02時34分