これも海老鯛?
1月に倒れたKさんがめでたく退院して自宅療養を始めると、そのKさん本人から電話があった。
左半身不随の障害が残ったが言葉や記憶力などには異常がなく、おしゃべりなKさんにとって本当によかった。
もし、しゃべることが出来なかったとしたら、きっと落ち込んでしまったことだろう。
で、「元気な顔を見に行くわよ」と翌日訪問することにして、手土産は食事制限のある人だから食べるのもではなく定番の花にした。
花屋でアレンジメントを眺めると5000円のは豪華だが大きすぎる...コンパクトに可愛いのを作ってと頼み、予算は3000円にした。
手際よくステキな花籠のアレンジメントが作られ、3000円には見えない!5000円に負けてない!と店員さんに礼を言う。
Kさんの家に着いたが長居するつもりはなく、花を置いて後日ゆっくり来るからと帰る私をKさんの旦那が『暇してるからいてくれよぉ』と言うので『そう?じゃぁ』と遠慮なく上がってサクランボつまみながら話をする。
退院までにと緊急にリフォームしたのも完成し、バリアフリーの家が出来いろいろ見せてもらった。
そんなこんなで話も切り上げ、帰る私に『これ持っていって』とよこしたのは山形のサクランボ佐藤錦のパック!
「お見舞いに沢山いただいて食べきれないくらいあるのよぉ。」
誰が見舞いに贈ってきたか知ってる...それは実家が山形のサクランボ農家の紺○さん。さすが生産者!豪華高級詰めを6パックも送ってきたので必死になって食べていると言う。
で、遠慮なくいただいたが大体のお値段を知っているので3000円の花籠でこんな高級サクランボいただいて...これも海老鯛になるのかな?
| 固定リンク
コメント
ええ、立派にエビタイですわよ。
そう言えばあなた、
私からも佐藤錦貰って食べてたわよね・・・。
投稿: キナコの子 | 2005年7月11日 (月) 12時25分
今年はついているわよねぇ♪
サクランボ♪ マンゴー♪ パイナップル~♪
また贈ってくれてもいいわよ。
では、何だか怪しい空模様なのでこれから散歩。
投稿: キナコ | 2005年7月11日 (月) 13時39分