そろそろ仕度を
来週出かける南の島への旅支度
昨日メンテから戻った器材とバッグを広げ、旅への高揚感を味わう。
ま、そんな大層な気はないが、
7日8日は朝から忙しくて9日発送なので確認しながら広げてみました。
これらのお道具がないと海の中では遊べないし、
具合が悪けりゃ命取りになる大事な大事なお道具。
それがメンテで「BCは修理不能」となって戻ってきた。
具合の悪いところは、①水が溜まりやすくなった ②干しているとエアーが抜ける ③インフレーターのつなぎ目から水が滲みだす...。
Sプロの説明では「この部分の接合は出来ないが、使用するのには支障がない」とのことなので、水中でエア漏れがないか確認しながら使ってみよう。
恐る恐る使うのも精神的によくないが、単にBCを買い換えれば済むわけにいかず、レギュやオクトパス、買ったばかりのハンマーホーンにも影響するのだからね...どうしてダイビング器材はどれもコレも高いのだ!
無職無収入の身でありながら、ゴルフ(時たまよ)、ダイビング(年に数回よ)、着物(もうあまり買わないよ)と、私はどうも金のかかる遊びが多いなぁとつくづく思います。
だからと言って、減らそう、止めようとは思わぬところが困ったものだ。
| 固定リンク
コメント